mastodon.cardina1.red は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。

サーバーの情報

3
人のアクティブユーザー

そもそもいわゆる高度な GC が本質的に非決定性を抱えているものなので、その上に決定性のあるリソース破棄を実装しようというのが「?」という感じ (いや GC を最後の砦にしたい気持ちはわかるけど)

GC が適用される型と適用されない型を分けるとか、 GC されるハンドル型とされないポインタ型を分けるとか、なんか他にやりようあるんじゃないの? と思ってしまう (まあやった結果として駄目な API が完成したのかもしれないけど、それは単に失敗しただけでは)

らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ

や、設計も実装も知らんので本当に何も知らん、適当言ってる

でも少なくとも GC が存在することと決定的かつ利用毎の主導指定が不要なリソース自動破棄が両立できないとする理由はすぐには思い付かない
(もちろんそれを許さない GC というのは考えられるけど、その場合はもう言語を変えろという感じですね)

GC が非決定的だからといって、プログラムの記述自体は決定的にできるんだから、リソース破棄だけは原理的に決定的にできないとする理由がないんだよなぁ。
そんな理由があるとすれば言語仕様の問題を最初に疑う