mastodon.cardina1.red は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。

サーバーの情報

3
人のアクティブユーザー

らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ

英語の界隈方言というか違和感というと、

X compiles (X (コード) はコンパイルが通る)
X fails to compile (X (コード) はコンパイルに失敗する)
X typechecks (X (コード) は型検査が通る)

などの常識的には他動詞っぽいのが何故か自動詞として使われている例がある

他動詞っぽいのに自動詞として使われてるやつ他にもあったわ

X validates (X (データ) は検証が通る)

答えをもらった。

twitter.com/mizuwumi/status/13

中間構文 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%A

> This book sells well.(この本はよく売れる)

他動詞の目的語が主語になるような構文を中間構文 (middle construction) というらしい。

Twitterりん on Twitterりん