mastodon.cardina1.red は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。

サーバーの情報

3
人のアクティブユーザー

そういえば無線マウスであるところの ELECOM の EX-G (M-XGL20DL) の Fn1〜Fn3 ボタンが Linux で使えないんですが、これもしかすると同じメーカーの DEFT 用のドライバを流用できるのでは? つってる (パッチ読んでる)

cpetrov/deft: A Linux loadable kernel module for the Elecom DEFT series finger operated trackballs (M-DT1DRBK, M-DT2DRBK, M-DT1URBK, M-DT2URBK)
github.com/cpetrov/deft

4.12 からはもう main tree に入ってるんだけど、たぶん分離されたパッチの方が読むべき場所がわかりやすいので

github.comcpetrov/deftA Linux loadable kernel module for the Elecom DEFT series finger operated trackballs (M-DT1DRBK, M-DT2DRBK, M-DT1URBK, M-DT2URBK) - cpetrov/deft

こうして軽率にカーネルを弄って起動してみることができるのが Gentoo Linux のいいところなんですね〜

Linux 5.8.18 用の、 ELECOM EX-G (M-XGL20DLBK) の Fn1〜Fn3 ボタンを使えるようにするパッチ
gist.github.com/lo48576/4144f4

とりあえず動くっぽいのでアッピヨードします、 ELECOM の無線マウス EX-G (M-XGL20DL) をお持ちの方は、今まで死んでいた Fn1〜Fn3 ボタンをご活用ください

gist.github.comLinux 5.8.18 用の、 ELECOM EX-G (M-XGL20DLBK) の Fn1〜Fn3 ボタンを使えるようにするパッチLinux 5.8.18 用の、 ELECOM EX-G (M-XGL20DLBK) の Fn1〜Fn3 ボタンを使えるようにするパッチ - linux-5.8.18-gentoo-elecom-m-xgl20dlbk.patch