あと n^3 (n <= 9) とかを覚えておくと2桁の整数の3乗から簡単に立方根が出せる話とかする?
たとえば103823を考えてみると、上の3桁103が 4^3=64≦103<5^3=125 なので10の位が4であることが確定して、1の位の3を見ると7^3=343の3であることが明らかなので1の位は7、合わせて 47^3=103823 がわかる
これ基本的に2桁のn乗なら同様のことができて、たとえば4704270176の5乗根であれば上の47042が8^5=32768≦47042<9^5=59049なので10の位が8で確定、1の位を見ると6なのでこれは6^5の1の位であることは自明、よって 4704270176=86^5 がわかる