Blue Oak Model License 1.0.0 https://blueoakcouncil.org/license/1.0.0
Deprecation Notice: MIT and BSD — /dev/lawyer
https://writing.kemitchell.com/2019/03/09/Deprecation-Notice.html
また新興マイナー permissive ライセンス (を使っているソフトウェア) に遭遇してしまった……
既存の有名ライセンスに問題があるから解消しようという姿勢は評価したいんだけど、特にライブラリとかは相互運用性というか互換性とか、バイナリに組み込むとき同意すべきライセンスを増やしすぎるのがよろしくないなどの視点も考えて、有名になるまではマルチライセンスにしてほしい……
もちろんマルチライセンスにすることで殺されてしまう優位性もあるわけだけど、それでも法的な解釈のコンセンサスがあるかとか、 OSI でも GNU でも言及されてない認知度 (「目玉の数」) の低いライセンスを使うことへの不安とか、いろいろ使うのを避けたい理由がある……
Don't Rely on OSI Approval — /dev/lawyer
https://writing.kemitchell.com/2019/05/05/Rely-on-OSI.html
そんで例のライセンスはこれですよ。
いやまあ言わんとすることは一理あるだろうけど……