btrfs 、機能のバランスが良い
CoW は有効にも無効にもできるし、 subvolume を作っても作らなくてもいいし、 send / receive は効率的だし、 snapshot は細かい単位で取れるし
特別に何かに特化している気はしないけど、標準的な選択肢としてかなり安牌っぽいというか、ユースケース的な問題がそうそう起きないだろうという安心感がある
あと snapshot を read-only にも writable にもできるのは超感動しました、実際システムのリカバリで役に立ったし