mastodon.cardina1.red は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。

サーバーの情報

3
人のアクティブユーザー

らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ

たとえばアクセシビリティを考えるとき、紙面や画面での表示だけを考えるのであれば色とか配置とか大きさとかをメインで考えることになるわけだけど、情報技術が目指すべき地点はそういうところではなくて、人間を仲介しない機械同士のやりとりにおいて「この部分はこういう意味を持っている」という解釈が表明・保存されるという、ひとつメタな階層での情報を扱えないといけない

HTML 4 や 5 が必要になったのも、そういう「見た目 (物理的要素) だけ制御できればよし」という旧来の虚無意味論を脱するためのものでもあるわけで、そういう意味ではそもそも「人間にわかればよし」「人間が使えればよし」みたいな基準を第一とするような考え方自体していない

少なくとも “UI” とかについて語るとき大抵は構文 (物理的な性質) の方を語っているわけで、現行の UI がクソであることを以て意味論を操作しようとするフレームワークを語るのは的確とは言い難い