そういえば「ブラインドタッチ」 (和製英語) が差別だという主張とかあったな (コンセンサスが形成されたかは知らん)
ブラインドが駄目なら「ミュート」はどうなんだよと思うわけだけど、音量0という意味での "mute" という表現が追放されている場面はほとんど見たことがない (代替表現に遭遇したことがないの意)
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。