もともと「人権がない」は自分の境遇が酷いことを嘆くときの誇張と自虐の文脈が強かった印象があって、そっちはセーフ寄りな感じがする。
「コンセントは人権」
→コンセントのない環境を強いられるのは文化的な生活とはいえない
「通勤ラッシュで人権を失った」
→狭い箱に押し込まれて、人間の待遇としてありえない。家畜のほうがまだマシな扱いを受けている
で、自虐を他人に適用したら当然揶揄や攻撃になるわけですよね。
他人をキモオタと呼んだりニガーと呼んだらどうなるかって話ですよ
それでもうひとつ、自虐について面白いとか面白くないとか言うのは割とナンセンスで、そういうのはだいたい虐げられている側の人々でしか通じない話なわけですからね。
キモオタと蔑まれたことがある人同士だからこそ自分を「キモオタ」と呼んで笑えるわけですよ