そもそも興味ってのがどこから湧いてくるものかあまり考えたことがなかったなぁ
必要性や重要性が興味に繋がらないことは経験的に明らかなんだけど、じゃあ……じゃあ何だ?
そもそも好きでもないものを必要に迫られず詳しく調べたこと、そんなにあったっけなぁ……
あるにはあるんだけど、中二的な動機が強かった気がしていて、それって間接的には大雑把に「かっこよさげだから好きなもの」カテゴリに既に入っている気がするんだよな
学術的興味は……これも思想や好みの面が強くて、ある意味では好きなもの (になると予想できるもの) を優先的に処理していたし