この前ひかり電話の申し込みをしたんだけど、タイミングが悪くて NTT からの配達物を受け取れなくて、そうこうしているうちにインタネッツが繋がらなくなってしまった (IPoE だったはずなのに RTX838 の自動判別は PPPoE 接続しか利用できないと言っている)
ひかり電話ルーターのIPv6によるインターネット(IPv6 PPPoE)接続への対応について | お知らせ | フレッツ光公式 | NTT東日本 | 光回線のインターネット接続ならFLET'S光
https://flets.com/news_release/info_m140304_2.html
なるほどね? RTX 側の罠じゃん (IPoE の設定が残っていると default route が2つ設定されてしまい PPPoE ではない無効な方にパケットが吸い込まれていた模様)
ところでv6プラスはなかったことになったんですか……
USB ケーブルでシリアルコンソールに繋ぐまではよかったが minicom 等のシリアルコンソール用ソフトウェアが何もなかったので、 stty で設定して cat と echo で設定をルータに流し込むハードコアモードになってしまったが、何やらミスったようで IPv6 接続ができるようになった代わりに web コンソールにログインできなくなった (なぜ……)