19インチラック・サーバーラック(中型・パネルレス・24U)100-SV00324Uの販売商品 |通販ならサンワダイレクト
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-SV00324U
24Uで54800円、安い #homelab
ずっとこれのこと考えてる
空間自体はあるんだけど、「椅子を十分引ける」とか「寝ている間に横揺れ地震があっても下敷きにならない」とか「棚に置いたものを素直に取り出せる」とか「エアコンの風を直接受けない」とか「コンセントタップが壁に2箇所しかなく、ケーブルに生活空間を跨がせたくない」等諸々の制約があってかなり険しい
特に光コンセントがよりにもよって扉が付いている壁にあるので、扉の反対側にケーブルを渡そうとしたら床を這わすか天井に固定するか部屋を一周するかになってしまい、最悪
天井と壁を這わすにしても賃貸なのでテープとか強い画鋲とかはちょっと躊躇するし……
これ机を移動中に気付いたんだけど、木製の机なのにモニタアームに3枚も27型モニタを載せているせいで重心が著しく奥に寄っていて、強い横揺れがあったら布団側に倒れてきてモニタアームのポールで骨盤にラリアット食らいそう
正直 Bluetooth とかの通りが心配
しかしサンワサプライの専用棚板を買ったのは失敗だったかもしれん。
そんなに耐荷重いらないなら StarTech とかの薄くて高さ方向のオーバーヘッドがないやつで十分だった気がしてきた。
HDD計12台搭載の NAS 2台となると棚板頑丈にしとこうという気持ちにもなるが、べつに PS5 はそういうアレでもないしなぁ。
ケージナットの調達忘れてたしネジ落としてどっか行ったし、最悪
ネジは発見できた。
ケージナットは注文した。
LAN ケーブルは各種余ってるので余裕で足りる。
いい感じね
(最上段には 1U ネットワーク機器 ×3 が入る)
あとは電源周りの配線を考え直してから棚を移動すれば完了や
LANケーブル、15 cm だと上下の隣同士 (1U の距離) しか接続できないし 50 cm だと 2U 跨いで 3U 分の距離を渡しても大いに余るので、 30cm が欲しい
0.3m 、ラインナップはあるが高い…… 0.5m だと異様に安かったりするのに