RAID is not a backup は百回唱えないといけない呪文だけど、それはそれとして現実に「メインストレージと同等以上な容量のバックアップ先」って HDD を集めるよりもカネかかるので、まあ一時しのぎで NAS 単体でやっていきするのは現実的に致し方ないよなと思う
LTS のテープとか面白そうと思ってたんだけど、最近の世代のドライブは「2世代前のテープまで読み込み可能」というルールを捨てちゃって1世代前までしか対応してないらしいので、ちょっとそれはなぁとなって選択肢から外れました
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。