「まあ」は競合意見をひとまず受け入れる肯定的なプレフィックスで、これがないと「言いたいことはわかるがそれは違うだろ」的な強めのニュアンスが簡単に出ちゃうんですよね。本来の意図と関係なく。
「まあ言いたいことはわかる」と「言いたいことはわかる」だと、後者の方が「わかるけど違うぞ」感が強くない? (もともと曖昧な物言いなので感じ方は人によるだろうけど)
端的に「ひとまずの納得/追認を表明している」と言えばいいんですかね
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。