実装したいものは沢山あるんだけど、まずは脳内ダンプ用のウェッビサーバを実装したくて、そのためにいろいろあって XML ライブラリが必要で、 DOM のデータ構造の設計に詰まっているのが現状 (心理的にはこれがすべての blocker)
単純な木構造であれば見通しは立っているんだけど (似たような汎用のものを別で実装済のため)、問題は DocumentFragment が Document に属するが Document の root からはトラバースできないというのをどう表現するか
データとしての木の外側にあるが、所有関係の構造としてはちゃんと Document 配下にある、というのをうまいこと落としこまないといけない
雑に実装してトラバーサルがスキップされるような invisible ノードにするという手もあるんだけど、普通にそういうキモい実装は嫌なのでちゃんとやりたい (と言い続けて1ヶ月くらい経ってる)