mastodon.cardina1.red は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。

サーバーの情報

3
人のアクティブユーザー

エアコンども、押し付けがましい割に使わないスマ〜ト機能なんかよりも

* 現在時刻
* 室温
* 外気温
* 室内の明るさ

の4つの実数値を入力として目標温度を出力とするような簡単な関数をプログラムさせてくれる程度の機能が欲しい。スマヒョから入力させてくれれば十分だから

入力に日付を追加して出力に動作モード (冷房、暖房、除湿、送風等) を追加するくらいはあってもいいか

十年前の関数電卓ですらその程度のことができるんだから、現代のスマヒョアプリとエアコンでできないはずがないんだよな。エンドユーザがとことん舐められて馬鹿にされているだけ

市民に日曜開発者になる覚悟がなくていつでも文句を言うだけのお客様気分だから、スマ〜ト家電もお節介プリセットばかりでユーザに十分なコントロールを与えないバカ家電ばかりになる。
つまりそれが舐められてるということなんだけど

らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ

最悪の場合、 ECHONET Lite 対応の家電であれば直に叩いて細かくコントロールするサーバを立てるという手もなくはないが、そこまでしないとスマ〜トな動作もさせられないならスマ〜ト家電の看板下ろしてくれという

mastodon.cardina1.red/@lo48576

関数電卓を例に出さずとも、現代の小学生なら Scratch とかのビジュアルプログラミングには慣れ親しんでいるだろうし、「エアコンの目標温度制御くらい、環境さえあれば小学生でもできるぞ」くらい言ってしまっても過言にはならないな