責任と文脈をある程度自由に分離できるかどうかの問題では
完全に私的な関係だったら、丁寧にやるか乱雑にやるか選べるし、深入りすることも深入りしないことも選べるし、関係を切ることも知らないことも選べる。逃げ道があるからこそ、コミュニケーションで冒険できるしリスクを冒して楽できる。
職場の関係と繋がったコミュニケーションではそれができないか、無理にそうすると経済面などで生活に実害が出る
シンプルな例を考えるなら、「いまゲームしたいから今日はパスで」と言って後を引くリスクがあるか、みたいな話かも。ある程度親しい仲ならべつにこれで何が起きるわけでもないと信じられるだろうが、職場でこれをやって業務で冷遇されない確信を得られるだろうか?
で、「今日はパスで」が毎日通用するならそれはそれで普通に趣味に全振りすると思うので、コミュニケーションそのものが趣味でもなければそりゃ飲み会は優先度低い案件でしかないし、スルーされるのは妥当という感じがする。いずれにせよ、というやつ。