【独自】中国からの迷惑電話に新対策 都庁が「処理水」めぐり自動応答 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/24914712/
> これは東京都庁の代表番号に、中国の国番号「86」からかかってきた電話で、相手が中国語でまくしたててきた場合に切り替える自動音声。
>
> 「あなたはご存じですか?」と中国語で問いかけるところから始まり、「中国の原発の中には福島第1原発のおよそ10倍のトリチウムを出すものもある」「福島第1原発の処理水は近隣諸国と比べてもトリチウム年間処分量が低い水準」などと答えている。
本気で刺しに行ってて草
ガチギレを感じる
> 関係者によると、1日午後4時45分から1時間半の間に、この自動音声で198件対応したという。
>
> 都には8月31日までに、同様の迷惑電話が約3万2,800件あり、都は処理水放出に関連した嫌がらせとみて、「平日の中国からの迷惑電話には、この音声対応を行う」という。
この数字もなかなか
90分で198件ということは、1日24時間で配分しても1分に3件で、つまり1分に3件のペースで継続的にやってくる迷惑電話に対応する人件費を東京都民の税金で賄っていることになる