これ昔も書いたことあるかもしれないけど、「経済的」が「安い」を意味するようになったのっていつからなんですかね (あるいは最初から?)
https://mastodon.cardina1.red/@lo48576/105759874012029604
@lo48576@mastodon.cardina1.red 最近の論文だと「環境負荷が小さい」と言い換えられることが多い気がしている
@torisan ははー……消費者目線だとは思ってたけど、生産者を材料消費者として置けばたしかにそう言えますね
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。