mastodon.cardina1.red は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。

サーバーの情報

3
人のアクティブユーザー

らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ

たとえばこれがテキスト読んでたり雑談してたりするときの BGM だったりするとそういう読解の試みがないことが多いので、 (“AI” に限らず) アルゴリズミックな自動生成であってもそんなに違和感はない。
が、音楽として単体で観賞するということになると、そういう “読解” 的な試みでどれだけ楽しめるかという尺度が評価基準に入ってくる。

“意図” がない音楽というのは「オチがないというネタバレを初手で食らった状態で読む小説」みたいなものなんですよね。だからといって価値が完全にゼロになるわけではないが、重要かもしれない成分は確かに失われている。

これは音楽に限らずイラストでも小説でもそう。「作者はこう考えた/こういうつもりで作ったのだろう、やるなぁ」という、ある種の「賞賛のやりどころ」みたいなものが失われる (あるいは、そういう感情が後から完全な勘違いだったとして否定される) ことで、振り上げた拳の行き場に困るような後味の悪さが発生することがある