サービス仕様書 ~第2章 サービス仕様 – InfoSphere お客さまサポート
https://support.sphere.ne.jp/hc/ja/articles/4402234535831-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E4%BB%95%E6%A7%98%E6%9B%B8-%E7%AC%AC2%E7%AB%A0-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E4%BB%95%E6%A7%98-
2404:1a8:7f01:a::3 と 2404:1a8:7f01:b::3 ね #らりおメモ
Windows PC / サーバーまたは組み込み機器での使用方法 - OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト
https://i.open.ad.jp/config/windows.aspx
> NTT 局内ルータは、Windows 上の DHCPv6 クライアントに対して、DNS サーバーのアドレスとして「2404:1a8:7f01:a::3」および「2404:1a8:7f01:b::3」を返却します。
NTT「東日本」だよね?
よくある質問と回答 - IPv6 ダイナミック DNS
https://ddns.e-ntt.jp/faq/
> NTT 東日本が設置しているデフォルトの DNS サーバー (「2404:1A8:7F01:A::3」 および 「2404:1A8:7F01:B::3」) に対して、
> これらの NTT 東日本に設置されているデフォルトの DNS サーバーは、フレッツ網に接続しただけで、RA および DHCPv6 によってクライアントに対して指定されます。