mastodon.cardina1.red は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。

サーバーの情報

3
人のアクティブユーザー

CIFS で 10GB の転送が28秒、だいたい 2.9Gbps か……うーん……

mirror VDEVs 3つのストライプでやってるから理論上の書き込み帯域は HDD の帯域×3 で、 7200rpm だと平均的に 1.6Gbps くらいとして、まあ……悪くはないか……

10GiB くらいだと、 NAS のメモリ 256 GB あるからキャッシュにうまいこと乗って wire speed 近く出てくれないかなと期待したんだけど

rsync が済んでからの待ち時間が長かったのが謎だけど、 rsync 的には 689.56MB/s 出てるらしくて、これは 5.4Gbps なので、そっちの値はなかなか悪くない。プロトコル側のオーバーヘッドとかいろいろあるだろうということを考えると。

5GiB のファイルだと 750.51 MB/s なので 5.86 Gbps くらいで、まあ満足していいんじゃないですかね。
ただ rsync 的にはそれで済んでいても、転送完了後にシェルに戻ってくるまでに待たされておりユーザ的には 2 Gbps くらいに見えているけど……

CIFS での 100 GiB のファイル転送。

466.37 MiB/s = 3730.96 Mbps = 3.643 Gbps
100 GiB / 245.88 = 416.46 MiB/s = 3331.71 Mbps = 3.254 Gbps

思っていたほど悪くないな。