https://twitter.com/lo48576/status/1544541460158382080
> これは本気で言うんですが、がチンコに見えるような連中の言いなりになって汗の記号に「そんな危険な記号だったんだ〜!」という感想を持つの、マジでやめてくれ。あらゆるものが性的概念のメタファーに見える欲求不満マンかよ。
> べつに emoji を特定の文化圏内で abuse するのはもちろん本人の勝手だが、そのノリを圏外の人間に適用するのはただのサムい人だから、エーゴ喋ってる人々だからといって世界標準だと思わずとりあえず冷静になってくれ、たのむよ
https://twitter.com/lo48576/status/1544542787252932608
> まあそれはそうで、図である以上は見た目のまま使われることがあるのは当然なんだけど、 (特に文化圏をまたぐやりとりで) 解釈にブレがあったとき “定義” があるならそれが優先的に採用されるのは当然だろうし、そのことは常に意識されるべきじゃないのか? とは思う
(context: https://twitter.com/mandel59/status/1544542193230045184 )
> ちと違う話だけど、「月が綺麗ですね」はあくまで特定文化圏内での方言だから互いがその一員であることを既知としているときのみ隠喩として成立すべきで、知らん外国人が「月が綺麗ですね」と言っていたら我々は月が綺麗らしいと解釈すべきだし、外国人にこれを言うときも月が綺麗なつもりで言うべき
(中略)
> そして日本文化圏の人々に対しては、すべてを性器を性行為のメタファーとして笑いそれを圏外にまで適用するような侵襲的で攻撃的な文化に屈したり怯えたりせず、汗は汗で茄子は茄子であるという当たり前のことを堂々と前提としてくれという感想がある