符号という存在は素因数表記に綺麗に適合するのかな
符号の “桁” を boolean にしないと表現の一意性を担保できなくなるからダメそう
基底の自然数乗の積での整数の一意な表現 (あるいは整数乗の積での有理数の一意な表現)、なんか工夫すればできるのではないかという気がしてしまうが、安直な方法ではできないのかもしれん
基底を複素数にしたりして……どうにかなったりしない?
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。