mastodon.cardina1.red は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。

サーバーの情報

3
人のアクティブユーザー

らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ

作る側が言うと驕りかもしれないけど私はタイトル開発してないので純粋にプレイヤー目線で言うと、個人にとっての新規性なんてのはぶっちゃけ現代がどうとかとは関係なくて当人が見たことあるか否かだし、ストラテジー要素なんてそうそう他カテゴリの作品で体験できるものではないのだから、革新的な変化がないことが若い新規ユーザの参入を妨げているのか疑わしいと感じてしまう。

もちろん「今すでに界隈にいるプレイヤーがモチベを失うかどうか」には大きく影響するだろうけど、参入がそれなりにいれば健全な代謝の範囲になるのではという気がするし

個人的には革新が云々とかよりもカネやら時間やら体力やらがないせいで参入できる人が少ないとかの仮説を先に確認すべきではという気がしてしまう。
べつに “最近の若者” に本当にそのような傾向があるのかは知らんけど。

何が言いたいかというと「より根本的で、より素朴で、より影響が大きく、より致命的な、そんな仮説が他にありそうならまず最初にそちらを気にしたうえで何らかの仮定をしないと、その先の細かい話はそもそも考えてもしょうがないのでは」という

もちろん細かい話の問題提起の方が本題ならそれもアリなんだけど、だったらべつに調査報告とは関係なしに言えばよくない? みたいな気持ちがある