そもそも XML は生のままでランダムアクセスしまくる用途には些かオーバーヘッドが大きいというのと、そもそも昔は 4 GB 以上のデータにランダムアクセスすること自体が困難だったので、だいぶ現在とは感覚が違った気がする
今の感覚だと「ほなメモリに乗せればワンチャン……」みたいな気持ちになってしまいそうだが、昔は「なんだこのクソデカデータ、人間のためのものじゃねえ」という感じだった気がする
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。