もちろん理想がそうであっても現実のタスクは機械より人間にやらせる方が安かったりなどするわけで、そのフェーズでの全体最適化として「苦痛をより少なく感じるような人を選ぶ」というのは悪くない戦略だと思うのだが、問題は労働者にとって重要なことは自分の稼ぎという局所的な評価値の向上であって人類全体の苦痛の低減や幸福の増大という大域的な評価値の向上ではないということです
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。