まあ chromebook のようなもの (古くはネットブック) で少なくともクライアント側は状況がマシになってきているといえるにはいえるので、進捗が皆無よりはマシと思うべきなのか……?
「特定の OS があればいい」が「共通のランタイムがあればいい」になったことを進歩と捉えるべきか悩ましいところもあるが、まあ一応改善といえなくもないと思いたいですね (ところでブラウザエンジンの新規実装の難しさは……)
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。