これすごくないですか?
WEBサービスで起業したい人に読んで欲しい20のコト - Qiita
https://qiita.com/kazukichi/items/aeba286c2a750081e5c0
あとこれは意識高い系の PHP/CSS/JavaScript/Rails 関係ない記事なのにタグスパムして炎上したのに何故か Qiita 運営の公認になったやつ(最悪)
この件以降 Qiita の運営を信頼しなくなりました
成果物のソースも技術的な解説も一切なし、日記レベルだし読んだところで得るものも無し、これが日に何度も「HTML5」「CSS」タグ付けて流れてきていたときの私の怒りがわかりますか!
私が今 CSS タグをフォローしてないのはこいつのせいです
「git merge 削除」の検索結果 - Qiita
https://qiita.com/search?q=git+merge+%E5%89%8A%E9%99%A4
「メモ程度なら」って、べつに個々の記事についてはまあそうですねという気持ちになるけど、たとえば「git で merge 済ブランチを削除する」というだけの内容でこんなに記事があって、つまりこれが日々のフィードとして流れてくるので非常に非常に迷惑します。まあ仕方ないんですけど、仕方ないことと迷惑なことは両立するので
「title:git title:メモ」の検索結果 - Qiita
https://qiita.com/search?page=18&q=title%3Agit+title%3A%E3%83%A1%E3%83%A2&sort=stock
あとタイトルな
「title:git title:メモ」の検索結果 - Qiita
https://qiita.com/search?page=14&q=title%3Agit+title%3A%E3%83%A1%E3%83%A2&sort=stock
「gitメモ」
「gitのメモ」
「gitについてのメモ」
「Git コマンド メモ」
「Gitコマンドメモ」
「Git のコマンドメモ」
「Git系メモ」
あのさぁ……