mastodon.cardina1.red は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。

サーバーの情報

3
人のアクティブユーザー

YouTube とかは逆進的メディア(視聴数ソートとかで有名人への注目を加速させる)なので有名人が生まれるのは意図されたものですね。
これは YouTube というプラットフォームへのユーザの誘導や囲い混みのために行われることであって、つまり中央集権的サービスは(たとえユーザ発信メディアであっても)分散より有名人への集中を選ぶ(その方がカネになる)ということたと思います

らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ

端的に言えば、中央集権的サービスは、プラットフォームの求心力としてユーザそのものを使いがち(なぜならコンテンツは観賞すれば終わりだが、ユーザは未来における継続的コンテンツ発信源であるから )であり、それゆえ「有名人」を意図して作り出し、フォローの集中を促進するつくりになっている

なので、中央集権的サービスのユーザの在り方をそのまま分散・連合アーキテクチャに持ってきて運用できるようにしようというのは、相当に相性が悪いと思われるし、進むべき方向ではないはずです