mastodon.cardina1.red は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。

サーバーの情報

3
人のアクティブユーザー

repeat (boost) が活用されるという前提に立てば、アカウント間の接続の強さは距離と repeat 頻度によって重み付けされるから、純粋な on/off にはならない気がする

そして、 LTL でエアリプ会話をするというのは repeat (boost) を避ける方向に働くので、結果としてフォロー関係にないアカウントの投稿が表れる頻度を著しく下げることになり、接続の「on/off 化」を促進することになるのでは

つまり LTL は、当該 LTL に参加している人間にとっては、フォローより緩やかな関係を提供しているが、当該 LTL に参加していない人間にとっては、アカウント関係の固定化や局所化を促進する仕組みになる

らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ

たとえば twitter においても、「フォローはしてないけどよく見掛けるアカウント」のようなものはやはり存在するわけで、その例から「boost を積極的に使うことでアカウント間の接続の強さに勾配を作ることができる」ということが示されていると考えています