/usr/local/bin とかに
#!/bin/shexec nvim "$@"
みたいなファイルを vim というファイル名で保存して、あとは /etc/profile* などで /usr/local/bin に先にパスが通るようにすれば良いのでは
システムワイドでなくユーザローカルにやりたければ、同様のスクリプトを $HOME/.local/bin などに作り、 .bash_profile などでパスを (/usr/bin より前に)通せばいける
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。