あと黒魔術の排除を喜ぶのがどうなのかという話については、そもそも旧規格の力不足な標準に耐え切れず人々がブラウザベンダー拡張を使い始めれば「規格を更新しないことによる互換性維持」なんて方針は簡単に崩壊することは容易に想像できますね
なぜブラウザ戦争後の時代にあってなお -webkit- prefix やら何やらが問題になっていたのかという話です。あるがままの標準を形だけ守り続けていたって意味ないですよ
こういうこと書くとまた機械工業を引き合いに出して web 系のリテラシーが何たらとか言われそうですが、そもそもの話 web 環境はハードもソフトも性能が向上し続けているわけで、重力定数や光速度や気体定数が変化しない現実の物理と対比して教訓を得ようとするのが既に筋違いです
計算素子や伝送路の進歩が完全に止まったら、そのときは機械工業と表面的にも同じような成熟が期待されるんじゃないですか。何十年後のことかわかりませんが。